ピアノの健康診断
本日はピアノの健康診断ともいえる、調律をしていただきました。
我が家は2台ピアノがあるので、調律師さんの耳がお疲れにならないか、いつも心配になります。
先にレッスン室のグランドピアノから。
こちらのピアノ、音程の調子だけでなく、音色とタッチの感覚に違和感がある鍵盤があったので、先にやっていただきました。なかなか違和感がなくならなかったのですが、さすが調律師さん!バシッと最後は直りました!やったー!!
実はこのピアノ、私が小学校1年生の時にやってきたピアノなんです。いやー、30年以上のお付き合いになります。
レッスンに来てくれている生徒さんにも小学校1年生がいますが、そう考えるとなんとも感慨深いものがあります。長〜く長〜く、音楽を楽しんでほしいなーと。調律していただきながら考えていました。
明日からのレッスンでは、音もピカピカ、ボディもピカピカに磨きあげたピアノで生徒さんたちをお迎えできます♫
お次は我が家のアップライト。初公開です!
こちらは娘が4才の時に手に入れました。
さすがにまだ新しいので、サササーっと終了。
ただし…ホコリがたくさん入っていたとのこと!原因は、ピアノのフタを閉めていないからだそうです!鍵盤の隙間から、ホコリが入るそうです。
あちゃー。グランドはほとんどホコリ入ってなかったのに…。
お片付けは最後まできちんとしましょうね〜。
♫いわきフルート教室では、フルート・ピアノ問わず生徒さんを募集しております。
無料体験レッスン受付中!♫
お問い合わせはこちらから↓
0コメント