ドレミの音読み(小学生)

今日のレッスンの締めくくりは小学1年生のKちゃん。今日は『いちばんぼしみつけた』をやりました。
今まではドの音だけだったのですが、今日からは『ド、レ、ミ』の音に加えて、指番号も必要なピアノのレッスンにステップアップ!
前回の復習をした後、まずは歌。
『いちばんぼしみつけた』を優しい声で歌えました💮
次は指番号のチェック♫
こちらも、歌に合わせてチェック💮 4の指(薬指)がずいぶん動くようになってましたよー。
ついに来ました!ドレミを読む作業!!
どうかなー、読めるかなーと心配していたのですが、スラスラ〜!!💮

書くお勉強は、ドレミを五線譜に書くのと、仲間探しクイズをしました。

できたー!と嬉しそうに笑うKちゃん🌟
こちらのほうが嬉しくなります^_^


♫いわきフルート教室では、フルート・ピアノ問わず生徒さんを募集しております。
無料体験レッスン受付中!♫
お問い合わせはこちらから↓

いわきフルート教室(山口市のフルート・ピアノ教室)

山口市にあるフルート・ピアノ教室です。 フルート・リコーダー・ピアノの演奏やレッスンを行ないながら、中学生の女子と小学生の男子の子育てに奮闘中!!思春期特有の距離感・接し方に日々悩みながらも、なるようにしかならないなーと言い聞かせています。 音楽教諭・補助教諭の経験から、「音楽は、聞くのもするのも楽しい」を伝えていきたいです。 『できた!!嬉しい!』で溢れるアットホームな教室を目指しています🌟

0コメント

  • 1000 / 1000