吹奏楽シーズンになりました。

春になり、夏の吹奏楽コンクールに向けての学校訪問レッスンが増えてきました。今年も吹奏楽シーズンに入ってきたなーと実感します。

いろいろな学校に行ってのお困り事のベスト3が
1位 音色・音量
2位 連符
3位 ビブラート

もちろん全て大切なのですが、
見落とされがちだけどとても難しく、とても大切なのが

タンギング!!

なのです。
必ず音の出だしタンギングをするので、上手く発音できていなければ、そこからいくら音を長く延ばしても音色が綺麗に聞こえることはありません。
まさに、第一印象が大切なんです。

早いタンギングになると、緊張してしまい力が入ってしまい、音色のことなど考えられなくなりますよね。

タンギングをする時は、舌の先だけを使って、できるだけ先端を動かすように意識します。これに息を流し続けます。
舌の根元や喉に力が入ってしまうとうまくいかないので、リラックスしてコンパクトにが大切です。
(リラックス、これが難しい…)
これに運指や息づかいが絡んでくるので頭がパニックになりがちですが、落ち着いて、ゆっくりから練習をするのが近道です。
私もタンギングが大の苦手だったので、師匠から「学校の登下校中にタンギングの練習をしなさい」と言われていました。
片道自転車で30分。1人で帰る時はいつも「トゥトゥトゥトゥ」や「トゥクトゥク」と高速で言っていたので、すれ違う人からは「変な子」と思われていたかもしれません(^◇^;)


いわきフルート教室(山口市のフルート・ピアノ教室)

山口市にあるフルート・ピアノ教室です。 フルート・リコーダー・ピアノの演奏やレッスンを行ないながら、中学生の女子と小学生の男子の子育てに奮闘中!!思春期特有の距離感・接し方に日々悩みながらも、なるようにしかならないなーと言い聞かせています。 音楽教諭・補助教諭の経験から、「音楽は、聞くのもするのも楽しい」を伝えていきたいです。 『できた!!嬉しい!』で溢れるアットホームな教室を目指しています🌟

0コメント

  • 1000 / 1000